こんにちは、広報です。
「咳はしてるけど、熱もなくて元気そう」
「病院に行くほどじゃない気もするけど…」
そんな迷い、ありませんか?
✅ よく見られるケース(様子を見てよいことも)
- 咳は出るけれど、熱はない
- 食欲があり、機嫌も良い
- 夜もよく眠れている
このような場合、必ずしもすぐに医療機関を受診しなくても大丈夫なこともあります。
とはいえ、お子さんの状態やご家庭の状況によっては、
「受診しておいた方が安心」というケースもあります。
❗ こんな症状があれば、受診を検討してください
- 咳が長引いている(目安として1週間以上)
- 呼吸が苦しそうに見える、ゼーゼー音がする
- 夜に何度も咳き込んで目が覚める
- 周囲でRSウイルスや百日咳などが流行している
判断に迷うときは、
#8000(子ども医療電話相談)も利用できます。
練馬区も対象エリアです。
翌朝になって「やっぱり診てもらったほうがいいかな」と思ったら、
練馬クリニックにご相談ください。
■□■────────────────────────■□■
練馬クリニック 広報
📌 咳が出ているけど元気そう…そんな時も、気になるようなら遠慮なくご相談ください。
📞 03-6904-7305
🔗 練馬クリニックHP
■□■────────────────────────■□■