こんにちは、広報です。
うちの子、学校で使ってる端末が「Chromebook」でして。
家のMacを見て「これじゃない」って言う日が来るとは思ってませんでした。
それならと、
使い古したMacBook Air(2013)に ChromeOS Flex を入れてみたんです。
そしたら「これ、学校と同じ!」ってすごく喜んで。
あわせて読みたい


古いパソコンを“Chromebook化”してみたら、子どもが大喜びだった話|ChromeOS Flexとは?
こんにちは、広報です。 最近の小学校では「Chromebook」を使うのが当たり前になってきました。でも、家にあるのは古いMacやWindowsパソコン。「家でも学校と同じように…
目次
家庭にある古いPCで、子どもの“学習環境”をそろえる
今の子どもたち、
GoogleドキュメントとかJamboard、Classroomを普通に使ってて、
“親のほうが置いていかれる”感すごいです。
でも、こうやって環境を合わせるだけで、
「教える」よりも「一緒にできる」ことが増えるんですよね。
Chromebook化のメリット(親目線)
- 動作が軽い(古いPCでもOK)
- 管理がシンプル
- タブレットより「学校に近い使い方」ができる
なにより、
「家でも同じ画面」でやれると、子どもが安心して操作できます。
教育の“ギャップ”は、ちょっと工夫で埋められる
知らないからこそ、追いつこうとする姿を見せたくなる。
それもまた、いいコミュニケーションなのかもしれません。
…でもたまに、親のほうがハマって使ってるのは内緒。
※この記事は育児中の家庭での体験をもとに構成しています。
教育に関する対応・端末導入は、必ず学校の指導方針をご確認ください。