「舌下免疫療法って何歳からできるんだろう?」
子どもがアレルギーっぽいな…と思ったとき、まず気になるのがここですよね。
✅ 結論から言うと…
基本的には「5歳以上」からと言われています。
これは、治療に必要な薬の飲み方(舌の下で1~2分とどめる)や、
副作用が出たときの観察がある程度できる年齢だから、とのこと。
❓どうして5歳からなの?
舌下免疫療法は、毎日薬を自分で管理して続けていく治療法。
飲み込まずに舌の下に含む必要があるため、
●「我慢できる」
●「説明を理解できる」
という点で、小学校入学前後(=5歳くらい)が目安とされています。
🏥 練馬クリニックでは?
練馬クリニックでは、スギ花粉症やダニアレルギーが疑われるお子さんに対し、
年齢と発達状況をみながら慎重に相談を行っています。
「5歳はまだ早いかな?」と迷う場合も、一度外来で相談してみてくださいね。
✅ 覚えておきたいこと
- アレルギー症状がひどくても、年齢が満たないと治療開始できない場合があります
- 花粉症の時期(春)ではなく、オフシーズン(夏以降)に始めることが多いです
- 医師が「安全に開始できるか」を総合的に判断します
他の質問もチェック
※このページは、練馬の小児科で相談した内容をもとに構成しています。
実