meikou– Author –
-
🌸 春が来るたび、ちょっと不安だった話
こんにちは、広報です。 「また鼻水だよ…」って、3月になると娘が言うようになったのは5歳のころ。 最初は風邪かな?と思ってたけど、小児科で「スギ花粉アレルギーかも」って言われて検査。結果は“スギ+ダニ陽性”でした。 ちっちゃな体で毎年くしゃみ・... -
朝に咳をした娘を見て、吉祥寺で小児科を探した朝
「ゴホッ」って咳をしたのは一度だけ。熱もないし、朝から元気に歌ってた。でも、なんとなく気になってしまって…。 吉祥寺で小児科、すぐに行けるところある?って検索。でも混んでたら?違ったら?結局、練馬クリニックに電話してみたら「受診したほうが... -
朝ごはん食べた後に、急に「おえっ…」って吐いた。
機嫌もいいし、熱もない。でも、さっきまで笑ってたのに、急に…?って、一瞬フリーズしてしまった朝。 正直、「もうちょっと様子見ようかな」って思ったけど、結局、小児科に電話して相談した。 そしたら「このタイミングなら来てくださいね」って言ってく... -
のどが痛いけど、病院行くほどかな…って迷ってた朝。
子どもの小児科はすぐ思いつくのに、自分の内科って、どこ行けばいいのかいつも迷う。 でも最近はもう、決めてます。 うちは「月曜・木曜だけ」内科もやってるから、そこを狙う。 混んでないし、予約もいらない。小児科と一緒の場所だから、安心感も段違い... -
「連絡帳、出してないじゃん!」って毎日イラついてた私。
ランドセル開けたら、出てない。また怒っちゃった。また自己嫌悪。連絡帳、毎日忘れずに出すって、そんなに難しいの⁉︎って思ってた… でもね、私のほうが先に変わった。 リビングに「連絡帳ステーション」って名前つけて、帰ってきたら“ここに出す”って決め... -
「今日からプールって聞いてないんだけど⁉︎」朝から娘が半泣きだった
プリント? もらってたよ?でも私、机の上に置きっぱなしでスルーしてた。連絡帳も見てなかったし、水着なんて準備してない😇 ——完全に、私のせい。 その日から、玄関にコルクボード貼りました。 学校や園のおたより、行事予定、保護者会の案内。見てほし... -
🧷「母子手帳、どこいった?」って探してた朝に戻りたくなーい。
予防接種の日の朝って、なぜか時間との戦い。なのに限って「母子手帳どこ!?」って探し回ってたあの頃。 玄関とリビングを3往復して、カバンの中をひっくり返して、結局、なんでも入れとく引き出しの中に置いてあったっていうオチ。(私の悪い癖です。こ... -
🌙 夜中に咳が止まらない…何もできない夜だった。
「だいじょうぶ?」って背中をさするしかできなくて、あのとき、本当に無力だった。 水分を取らせたり、加湿器をつけたり。私なりにできることはやったけど、不安は消えなくて。 だから今は、#8000をスマホに登録してます。「様子を見ていいのか」「救急に... -
「百日咳が流行中」って聞いたけど、うちの子は大丈夫?|ワクチンと予防の話
こんにちは、練馬クリニック 小児科広報です。 ニュースで「百日咳が全国的に流行している」と見かけた方もいるかもしれません。 実は2025年3月末の時点で、全国の患者数がすでに前年1年分を上回るペースで増えているそうです。 国立健康危機管理研究機構... -
夜に「転んだ足が痛い」と言い出した。これって病院…?
こんにちは、練馬クリニック 小児科広報です。 昼間に転んだときはケロッとしてたのに、夜になってから「足が痛い」と言い出す。 寝る前に少し腫れてるのを見て、不安になる。——これって、今すぐ病院?冷やすだけでいい?夜中に判断するのって、ほんと難し...