広報の独り言– category –
-
春になると、流行るやつ。喉が真っ赤になるあれ。
こんにちは、広報です。 新学期が始まって数日。姪っ子が「なんか喉が痛い」って言いだしました。 よく見たら、喉の奥が真っ赤でポツポツしてて。「え、これって…」と調べたら、──そう、溶連菌感染症。 春先に子どもの間でよく流行るやつです。発熱、喉の... -
夜間に子どもの症状で迷ったとき──#8000と#7119の違いとは
【】 【夜間に子どもの症状で迷ったとき――#8000と#7119の違いとは】 「夜中に子どもが急に発熱した」「咳が止まらない」 そんなとき、すぐに病院に行くべきか、朝まで様子を見ていいのか――迷った経験はありませんか? そんな“夜間の不安”に備えるための窓... -
スライムでキッチンが大惨事。でも、笑って拭いた夜のこと。
【手作りの自由と、ちょっとした“事件”】 夕方のキッチン。夕飯の支度を終えようとしていたとき、娘が「スライムを作ってみたい」と言いました。youtubeで見たらしく、私に内緒で手作りキットをパパがネットで購入してたみたい! 「洗面所かテーブルでね」... -
ロロピアーナで出勤?その前に健康チェックしてほしい件。
こんにちは、広報です。 うちのパパ、「仕事用のスーツ買おうかな〜」って言い出しまして。 まあ春だしね、新しい気持ちで頑張るのはいいことです。でも出てきたブランド名が……ロロピアーナ。笑 (え、なんで?突然の最高級生地?) 「一着ぐらい“ちゃんと... -
日曜の午前中、前髪を1ミリ切った結果。
「ちょっとだけ整えようかな」って、日曜の朝にゆずの前髪を切ったら、はい、曲がった。迷わず曲がった。 案の定、「ママもうやめて!」って泣きながら怒られて、そのまま自転車で近くの美容院へGO。予約なし、飛び込み、母の敗北。 病院じゃなくて美容院... -
朝ごはん食べた後に、急に「おえっ…」って吐いた。
機嫌もいいし、熱もない。でも、さっきまで笑ってたのに、急に…?って、一瞬フリーズしてしまった朝。 正直、「もうちょっと様子見ようかな」って思ったけど、結局、小児科に電話して相談した。 そしたら「このタイミングなら来てくださいね」って言ってく... -
「連絡帳、出してないじゃん!」って毎日イラついてた私。
ランドセル開けたら、出てない。また怒っちゃった。また自己嫌悪。連絡帳、毎日忘れずに出すって、そんなに難しいの⁉︎って思ってた… でもね、私のほうが先に変わった。 リビングに「連絡帳ステーション」って名前つけて、帰ってきたら“ここに出す”って決め... -
「今日からプールって聞いてないんだけど⁉︎」朝から娘が半泣きだった
プリント? もらってたよ?でも私、机の上に置きっぱなしでスルーしてた。連絡帳も見てなかったし、水着なんて準備してない😇 ——完全に、私のせい。 その日から、玄関にコルクボード貼りました。 学校や園のおたより、行事予定、保護者会の案内。見てほし... -
🧷「母子手帳、どこいった?」って探してた朝に戻りたくなーい。
予防接種の日の朝って、なぜか時間との戦い。なのに限って「母子手帳どこ!?」って探し回ってたあの頃。 玄関とリビングを3往復して、カバンの中をひっくり返して、結局、なんでも入れとく引き出しの中に置いてあったっていうオチ。(私の悪い癖です。こ... -
🌙 夜中に咳が止まらない…何もできない夜だった。
「だいじょうぶ?」って背中をさするしかできなくて、あのとき、本当に無力だった。 水分を取らせたり、加湿器をつけたり。私なりにできることはやったけど、不安は消えなくて。 だから今は、#8000をスマホに登録してます。「様子を見ていいのか」「救急に...