こんにちは、練馬クリニック 小児科広報です。
「土曜も診てもらえますか?」
「日曜に熱が出たら、どこに電話すればいいですか?」
お子さんの発熱、咳、発疹、嘔吐、ぐったり…
それが土日や夜中だったとき、不安になりますよね。
練馬クリニックは、平日(月〜金)のみ診療を行っております。
ですがその分、赤ちゃん専用の健診タイム(水・木曜午後)や、
予防接種の時間をゆったり確保できる体制など、
平日ならではの安心をお届けできるようにしています。
あわせて読みたい


🍼 あんしん赤ちゃん健診デー|練馬区で0歳からの予防接種・乳児健診をお探しの方へ
【あんしん赤ちゃん健診デー】 赤ちゃんの予防接種や乳児健診、 「どこで受けたら安心?」「感染症が心配…」と感じたことはありませんか? 練馬クリニックでは、0歳〜1…
🌙 土日や夜間、お子さんの体調が気になるときは?
📞 小児救急電話相談「#8000」へ
- 対象:15歳未満のお子さんに関する相談(発熱・嘔吐・咳・発疹 など)
- 対応:看護師や小児科医が、受診の必要性をアドバイス
- 電話番号:携帯・プッシュ回線:#8000
ダイヤル/IP電話:東京は 03-5285-8898 - 受付時間(東京都)
平日:18:00〜翌朝8:00
土日祝:8:00〜翌朝8:00(24時間体制)
「小学生の熱が下がらない」
「赤ちゃんがミルクを吐いた」
「湿疹が急に出た」
…そんな夜、検索する前に、電話していいんです。
#8000は“夜中の判断”を一人で背負わなくていいように作られた制度です。
練馬 小児科 土日対応で探していた方へ。
“土日じゃなくても安心な場所がある”と思っていただけたら嬉しいです。
練馬クリニック 小児科から、広報しています。